今回は・・・何するんだっけ。
氷掘って水素生産しつつ水素タンクを増設する・・・んだっけ。
あ、O2/H2ジェネレーターも増やしたいとか言ってた気がする。
あとは水素輸送船作りか。
たぶんそれくらいだな。
じゃ、早速作業開始ーーー!!!!
とりあえず氷でも掘るかって思ったけど、カーゴに大量の氷が残ってた。
これだけあればまだ掘らなくていいか。
それよりもO2/H2ジェネレーターを増設しよう。
明らかに水素の生産が間に合ってない。
ということで、氷掘りじゃなくて穴掘りに行こう。
こういう狭いところにも入れる穴掘りマシンが欲しい。
ハンドドリルは掘るのに時間かかりすぎてつらい。
小型穴掘りマシンもそのうち作ろうかなぁ。
いつの間にか氷の在庫が無くなってたから、氷掘りへ。
やっぱり大型船用のラージカーゴは大容量でいいね!!
もりもり掘れる。
鉄やら何やらもがっつり掘れる。
作ってよかった大型穴掘り機。
さっき掘った氷の穴が思ってたより深かった。
広さもなかなか。
これだけスペースがあれば小型穴掘りマシンなら拠点の下に入っていけるかも。
ちょっと作ってみるか。
うーん・・・小型船でもラージカーゴ積むとそれなりの大きさになっちゃうなぁ。
主にスラスターのせいで。
単純に穴を掘るだけで石やら氷やら回収しないなら、コンパクトに出来るんだけど・・・。
石はともかく氷は勿体ない気がする。
どうしたものか・・・。
拠点付近を掘るのなら、これでもいいのでは。
コンベアーを設置するのがちょっと面倒だけど、乗り物自体は超コンパクトに出来る。
というか、そもそも乗り物にする必要性はあるのだろうか。
ドリルだけ付ければいいんじゃないかなこれ。
乗り物なら単体で自由に動き回りながら穴掘りも出来るっていう利点があるけど。
今回は拠点の地下に空間を作りたいだけだから、やっぱり乗り物の方がいいかな。
さっき掘った穴に戻って現場の確認。
この隙間から奥に行ければいいんだから、そんなに氷は犠牲にならないな。
奥に見えてる氷がちょっと犠牲になるくらいか。
そもそも氷なんて背後に腐るほど残ってるし、そこまで気にすることもないか。
よし、カーゴは捨ててドリルだけ付けた穴掘りマシンにしよう。
これでいいか。
あとは本編に持っていってから色々手を加えていこう。
そのままで問題なさそうならそのまま使おう、
おー、超快適。
サクサク掘れる。
がっつり穴掘りするならやっぱり穴掘りマシンが必須だな。
ハンドドリルじゃ時間かかりすぎる。
このまま一気に地下を拡張しよう。
とりあえず地下はこれくらいでいいか。
タンクもO2/H2ジェネレーターもそれなりに数が揃ってきた。
水素もある程度溜まってきたし、次は水素輸送船作りだな。
宇宙に水素を運びに行こう。
これやっぱり大気スラスターも積んでおいた方がいい気がする。
少しくらい水素の節約にもなるだろうし。
問題はどれくらい積むか・・・。
大気スラスターだけで動ける程度には積みたいけど、重くなりそうなんだよなー。
まぁ、とにかく作ってみよう。
作ってみたけど、微妙。
やっぱり重い。
これなら水素スラスターだけの方がいいかも。
作るのも楽だし。
大気スラスター搭載バージョンはボツだな。
本編に戻って水素輸送船作ろうと思ったけど、時間的に作れる気がしなかったから今回はこれで終わり。
続きはまた次回。
水素を宇宙拠点に運んだら、次は宇宙用穴掘りマシンを作らないとなー。
あとは拠点機能付き大型宇宙船も作らないと。
またそのうちクリエイティブモードに引きこもろう。
じゃ、終わり!