Factorio日記 第23回 今日も元気にフルゴラ生活

今回も電磁サイエンスパックです。
前回はあちこち飛び回ってたからな・・・。
電磁サイエンスパック関係はほとんど進んでない・・・。
今回は自動化まで行けるかなぁ・・・。

 

思ってたより島が狭くて工場作り直しコースが見えてきたぞ・・・。
半自動化ならいけるんだけど・・・。
やっぱり色んな島であれこれ生産して持ってくる形が正解だなこれ・・・。
・・・うーん・・・どうしようかなぁ。

 

定期的にナウヴィスに移動して島拠点をじわじわ拡張していく。
もうちょっと大きくなったら色々置いてみようかな。
宇宙関係と兵器関係をメインに。
降着パッドもこっちに置いていいかもしれない。
壊されることもほぼ無いだろうし。
とりあえずベヒーモスワームの射程に気を付けつつ拡張していこう。

 

ふえる電磁サイエンスパック。
グレバと違って半自動くらいにはなってるから楽。
あっちはほぼ手動工場だからな・・・。
あれもどうにかしないとな・・・。

 

フルゴラは歯車が大量に手に入るからベルト類の生産が捗る。
ここから各地に輸出したいレベル。
輸送用宇宙プラットフォームも早く作らないとなぁ。
移動可能な宇宙プラットフォームがひとつしかないのは地味に不便。
フルゴラでの研究が終わったら輸送用プラットフォーム作るかー。

 

研究のために一旦ヴルカヌスへ。
今はあそこでしか研究所動いてないからなぁ。
位置的にはナウヴィスで研究した方が良さそうなんだけど・・・。
そのあたりも輸送用プラットフォーム用意してから考えるか・・・。

 

そういえばここも半自動状態だった。
冶金サイエンスパックなんて手動で作ってるしな・・・。
こっちもどうにかしないと・・・。

 

電磁サイエンスパック5000個あったからメックアーマー研究しよう。
インベントリと装備グリッドを拡張しよう。
これで更に足が速くなれるはず・・・!
火力も上がるはず・・・!
・・・はず!

 

ただいま。
そして今回はこのまま終了。
次回も電磁サイエンスパック作りつつあれこれしていこう。
たぶん今回と同じような感じになるんじゃないかな・・・。